ジェイサチと、塾での思い出

自分が中学生のころ、初めて塾に行くことになりました。

ジェイサチではありませんが、近所で評判の塾でした。敷地は狭いながら塾生は多く、先生たちも個性的で面白い人たちばかりでした。

そんなところに通うことになったのですが、当初私はいくのが嫌で仕方がありませんでした。勉強は好きなものだけして、それだけ得意であればいいだろうという考えでした。

今考えると浅はかだったのですが、当時は本当にそう思っていました。

ずっと反発する私に対して親もあきれていましたが、無理やり連れていかれしぶしぶ通っていました。

しかし、そんな私の態度を見ながら塾の先生たちは私に積極的に話しかけてくれました。勉強のことだけでなく、学校の話、家庭の話、友人の話など、とにかくいろいろ話しました。塾の先生たちも夜遅くまで働いて大変だというのに、私だけでなくほかの生徒たちにもしっかり声をかけていました。

やがて私はすっかり塾が好きになり、笑顔で通うことができるようになりました。

今では様々な勉強をさせてもらえてよかったと思っています。実際、塾で出会った人と友達になったりしていい交流の場にもなっていました。当時の塾長曰く「社交の場なんだから制服やジャージで来るな」といっていたくらいでした。冗談だとは思いますが笑

そんな楽しい塾での経験があり、今は子供に塾を進めたいと思っています。通うきっかけは様々でも、それぞれの塾にこだわりがあり、教えてくれる先生がいます。すべては人と人のつながりです。そのつながりを知るだけでも塾に通う価値はあると思っています。

今話題の木でできた塾 明るく伸び伸びとした進学塾ジェイサチ

進学塾ジェイサチ

0コメント

  • 1000 / 1000